2016年6月18日土曜日

さといも魂



こんにちは。息子です。



1ヶ月の教育実習が終わり、 くらき のWeb担当が戻ってきましたよ。



実習はとても楽しく終えることができました。

くらき の皆様の様々なご協力もあり、伸び伸びとしたスタイルで過ごして参りました。
ありがとうございました。



まぁ、詳しいことは個人的に聞いて下さい。




ご存知の通り、この1ヶ月の間は、綾美氏にWeb担当を務めてもらいました。


 
 
 
 
漢字の変換や大量の写真をアップするやり方が分からなかったのですが、私の飽くなき探究心と知的好奇心を存分に活用し、結果的に息子さんに対抗して最高の投稿をすることが出来たと感動しています。




ということなので、今後は気が向いたら綾美氏にもブログを担当してもらいますね。


1ヶ月間Webを守って頂きありがとうございました。


また、綾美氏はWebの仕事以外にも私の担当していた事務処理をいくつか習得したとの事。
本当に頼りになります。



さて。


くらき の植物園に新しい(?)仲間が増えたようです。


というよりも、 発芽した ようです。



それがこちら。
真ん中の「となりのトトロ」に出てきそうな傘みたいな葉っぱのことです。













発芽っていうレベルじゃ無いですよね。




私のいない1ヶ月の間に芽生えたみたいなのですが、驚異的な成長ですよね。


どうやらサトイモの葉っぱらしいです。


こんな大きな葉の下に小さな実が埋まっているのですね。


素敵なサトイモが埋まっていることでしょう。



そんな期待よりも、1ヶ月で ここまで大きくなるか という疑問の方が大きいですね。




まぁ、このブログや同時開設したフェイスブック、大量更新を始めたホームページはまだまだ根深く埋まっているところです。


しかし、着実に効果は発揮されてきているみたいです。ホームページやWebを見た方からの連絡も少しずつ増えています。



このサトイモのように目を見張るような速度での成長は難しいかも知れませんが、常に前へ前へ進んでいる のが、くらき の誇れるところです。



それを支えているのが一人ひとりであることを忘れること無いように頑張りましょう!!




今回は以上!!




来週もよろしくどーぞ。

↓Facebook もご覧下さいね
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/

2016年5月23日月曜日

☆14周年☆

みなさまこんにちは。


5月22日に
くらき福祉サービス㈱は、14周年を迎えました!


お昼の事務所では、セレモニーが行われました♪
石川さんによる、花  贈 



拍手喝采

石川さんセレクト☆すてきぃ~な花束です!



おめでとうございます!

利用者の皆様、ご家族、他事業所の方々、、、
くらきに関わってくださっている皆様、ありがとうございます。
おかげさまで14周年を迎えました。これからも、スタッフ一同、まい進してまいります。
よろしくおねがいします。

スタッフの皆様、毎日お疲れ様です!
15周年、16周年、17周年と、よろしくお願いしますね♪


社長より


感無量です。

皆様の後押しがなければ、ここまでは来れませんでした。

無我夢中で駆け抜けた14年でした。

みなさまの健康を祈り、
「信頼・笑顔・人間愛」 を胸に、次の素敵な15周年を目指します。




15周年、なにが起きるでしょう?楽しみです(^。^)               2016.5.23 川畑(あ)

2016年5月4日水曜日

初夏なので




こんにちは

息子ですよ。



4月が終わり、ゴールデンウィークに突入しましたね!
楽しんでますか?盛り上がってますか?


皆様それぞれ充実した日々を過ごしていらっしゃることと思います。


私も毎日がスペシャルでございます。







さて。


今日は日差しが強かったですね~。

爽やかな風が無ければ茹で上がるところでした。


そんな今日は、木を切りました!



                        ↑事務所から見上げた青空




事務所事情を知らない方は「何の木だ!!」 ってバイキング小峠ばりのツッコミを入れますよね。


まぁざっくり簡単に説明しましょう。




事務所の前にある木の事です。




この木がですね、やたら成長が早いんですね。

枝はぐんぐん伸びて、葉はどんどん増える。



見栄えはとても良いし、緑に癒されるのはありがたいのです。確かに葉っぱと共に くらきスタッフ も光合成して成長してきました。



だが待てしばし。

熟考して頂きたい。



落ちた大量の葉っぱを掃除するのは誰だということを。



我々だと。


毎朝早くに出勤しては落ち葉掃きをしてくれている石川さん、猪子さんを始めとするスタッフの姿を見た岸さんが


「どげんかせんといかん」


と仰ったのが全ての始まりでした。(本当に言いました)



それはもう、重労働でした。




                         ↑果敢に攻め込む岸氏




右手の握力がだんだん奪われていき、やがて前腕筋の感覚がマヒする。


切った木の粉がじゃんじゃん降りかかり、視力を奪う。


「お前にはこいつは切らせまい!」と言わんばかりに他の枝が邪魔してくる。


選手交代で岸氏に代わるも2分足らずでまた私にバトンタッチされる。




まさに悪戦苦闘、こんなに厳しい闘いになるとは想像すらしていませんでした。

園芸部副部長失格です。





                          40分後・・・






見てください!やりました!

我々は地道な努力を重ね、成し遂げたのです。


マンションの管理人さんも、隣のラーメン屋のお兄さんたちも、喜んでくれていました。


事務所には多量の太陽光が入ってきて、より雰囲気を盛り上げて活性していくこと間違いなしです。




切った枝や、落ちた葉っぱは高槻氏が処理してくれました。


                       



これからもこの木は成長していくことでしょう!

つまり、この木と光合成を共にしてきた我々も、どんどん成長していくのです!



とりあえず私はこれから、暑くなる季節に向けてスッキリとした環境を作り出していきます。

スタッフの皆様、暑さや湿気に負けず、頑張っていきましょうね。



来週もよろしくどーぞ。


↓Facebookもご覧下さい!!
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/


2016年4月20日水曜日

サプライズ!!




こんにちは!


桜の花散らしの雨風が訪れ、桜の木には若葉が茂ってきましたね。


私には、これもまた春らしさだなぁと感じられます。


くらき も新緑パワーで頑張っていきます!!







さて。今回のテーマは



サプライズ!!!


綾美氏と私で、様々なサプライズを事務所内に仕掛けてみました(^^)(^^)(^^)




①トイレットペーパー

 
 

一見何の変哲も無い restroom. ですが、よーくご覧頂きたい。












なんと!!



ハート型!!!

不器用な私が、苦労し、手こずり、汗を滲ませながら作成した芸術!!


誰が最初に気付くでしょうか・・・・




②高槻氏への手紙





普段、入浴ヘルパーとして大活躍の高槻氏に感謝の手紙を書きました。


2人とも真面目に書きました。


いつもフレッシュな高槻氏がどんな反応を見せるのか!?






③伊藤○明テロ事件






事務所の至るところに伊藤氏が潜んでいます。


この記事を書いている時点で何人かのスタッフは気付き、笑うか説教するかの反応を見せてくれました。(この企みは綾美氏による計画的犯行)


みなさん気付いてくれますかね・・・(この企みは綾美氏による計画的犯行)




サプライズを実行した理由は特にありません。まぁ喜んで頂ければと思いまして。


あとは、楽しいことやりたいなぁとふと考え付いたからですね。


エンターテイナー・ジュニアですね!







さぁ、みなさんどんな反応を見せてくれますかね???








①トイレットペーパーハート型ウィルス化事件



第一発見者にして おくりびと になったのは 三好さん でした。




三好氏にコメントを頂戴したので、掲載させて頂きます。



三好氏 「感動しました。初めて本物のハートを見た気がします。普段は真面目で勤勉な態度、外見も良い健君が、まさかあんな贈り物を仕掛けてくれるとは・・・。しかも、ハート。私たち女性のことを、常々心から考えているのが伝わりました。才色兼備、非の打ち所が無い人とは彼のような人を指すのですね。本当に、ありがとう。」



こちらこそです。まさかそこまで感動してくれるとは・・・。







②高槻氏ラブレター授与


目と呼吸器に花粉が入ったと言い、ズビズビしてました。


恐らく体内に花粉が入ったことを自覚できる人はこの世にいないと思うのですが、そういうことにしておきますね。


そんなわけで、コメントは頂けそうになかったです。今日も入浴お疲れ様です。いつもありがとうございます。







③伊藤◎明 降臨



至るところに出現した(させられた)全ての伊藤氏に気付いた人はいません。


高槻氏は、タイムカードに君臨する伊藤氏に対して 「くだらない」 と一蹴。


白井氏に至っては、気付きもしませんでした。共に入れておいた予定表には気付いたにも関わらず。



スタッフの方、事務所内に5人の英明氏が潜伏しています。今からでも見つけてみてはいかがでしょうか。






こんな感じで、今日も  くらき は楽しく笑顔で活動しております。



人を喜ばせることは、実は自分のためにもなっているんですね。



くだらないなぁとか、子どもだなぁとか思われても、喜んでくれるならそれでいいと思っています。



喜んでる姿、笑顔を見るのが好きなのです。



やっぱり、サプライズって素敵なことです。(自分で言うな)




今後も不定期にやっていきたいと思います!たくさんのネタを募集します!!




来週もよろしくどーぞ。



↓ Facebookもご覧下さい!!
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/