2016年9月22日木曜日

残り3ヶ月





こんにちは。

ご無沙汰しております。



タイトルにあるように、今年も残り3ヶ月・・・。




まだ3ヶ月ありますね。

どんな風に過ごしていきましょうか。って考えるのも楽しい時期になりました。





これからももっと面白いことをたくさんやっていきたいです。











さて、今回は介護の話は置いておきます。





野球の話でもしますか。





くらき福祉サービスにはベイスターズのファンが約5名います。








左から、向井さん・綾美さん・社長



ここに









川畑(母)と









岸さんが加わります。



そんじょそこらのにわかファンとは違い、暇があればベイスターズの事を考えている熱血ベイファンです。気合が違います。みんないつも青い服着てます。



彼らは月に3回はハマスタに赴き熱烈エールを送っているそうです。


向井氏は1人外野席から観戦をしているようです。


綾美さんは2ちゃんで常に試合速報を確認していますwwwwwww



そんな熱き星たちに、今回のベイスターズCS初出場に対してコメントを頂きました。




 
↑ 家にありました



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------




打倒巨人!!




~ 岸さん (一昔前は巨人ファン) ~


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------





CSのチケットは既に予約済みです。たとえ東京ドームでのゲームになろうとも女向井、全力で応援します。


アウェイ?いえいえ、何を言うか。そこにベイスターズがあれば私にとってそこはホーム


打倒巨人広島


共に栄光へ届く虹を描き出しましょう!





~ 向井さん (取っている新聞は読売) ~




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------



横浜に住んでいて、地元横浜ベイスターズがずっとBクラスでしたので、何とか頑張ってほしいと思っていました。



その上で、今年は本当に頑張ってくれたと思います。



ラミレス監督の前向きで冷静な姿勢が好結果を生んでくれたと思います!
優勝しなくても、心から喜べました!




~ 社長 (穏やかなコメントからは想像できないほどに応援時はすごい) ~




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------



筒香 打点王・ホームラン王

わたしはただそれだけを願います。




~ 綾美さん (筒香と共に泣き 筒香と共に笑う女) ~



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------




クライマックスシリーズ進出への希望が叶い、最高です。

七夕の短冊のお願い事の実現に近づきましたよ





~ 川畑(母)さん (どこでも自分を貫くストロングスタイル) ~


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------





という感じです。


やっぱり地元のチームって応援したくなります。


ちなみに私の所持ユニフォームには 「KAJITANI 3」 が刻まれています。




また、濱の番長こと三浦投手の引退も発表されました。

背番号「18」は半永久欠番、横浜ナンバーとなるようです。



はまっ子なら誰もが知っている「番長」が引退となると、やはり切ないです。







ベイスターズは激動の1年となりました。

これからシーズンは閉幕に向けてラストスパートを掛け始めます。





私もこの1年を笑顔で締めくくれるように頑張ります。





ちなみに、私はカープ女子ファンです。






次回もよろしくどーぞ。




↓ Facebookもご覧下さい!!
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/



2016年8月12日金曜日

花火



こんにちは、ご無沙汰しております。






ただいま、くらき は来週にある特大イベントのため多忙を極めております。



イベントと言っても、面白いことや楽しいことであると決め付けてはなりません。




みんなで協力して乗り越えようと奮闘しております。



しかし現場数が多く、事務に割ける時間が少ないため負担がすごい。



誰か代わりに入れる人いないだろうか・・・。







くらき では、常時ヘルパーを募集しております!!!



訪問介護に訪問入浴、送迎・・・


興味を持たれたらご連絡下さい!





さて。


夏真っ盛りですね。猛暑日が続いています。


皆様夏は満喫していますか?



私はしていますよ!充実していますよ!!楽しいですよ!!!







夏といえば花火を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。


今年も神奈川新聞花火大会に行ってきました。

例年通りの混雑、場所取りが大変でした。




花火大会の花火って、意外とどんな種類があったのか記憶に無いことがほとんどなんですよね。


私だけですかね?



ただ、見ている時ってとても落ち着くというか、穏やかになるというか・・・。


和むんですよね。



なんか、いいなぁって思いました。





我々介護職の人間は、あくまでサポートする側の立場です。


人としては記憶にはもちろん残っていてほしいものですが、それでも脇役であることは変わりません。



ご利用者様、ご家族様を支えていくのが我々の仕事だと考えています。



ただ、ご利用頂いている時は、リラックスし、サービスを楽しんで頂きたいもの。



接することのできる時間はごく短いものですが、お役に立てるよう、共に楽しめるよう一生懸命にサービスを行います。





今年も早くも残り4ヶ月と少し。



がんばっていきましょう!!!




↓Facebookもご覧下さい!
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/

2016年7月13日水曜日

Tanabata



こんにちは!例によって息子です!



学生生活(恐らく)最後の夏休みが間近となりました。



色々なことを学んで経験して、最高の夏にしたいと思います!




 
 



さて。先日、全国的に7月の メインイベント・七夕 が催されましたね。



多くの子どもたちの願いが織姫様に届いたのではないかと思います。



でも、七夕って子どもたち向けのイベントという訳ではないですよね。







当然我々紳士淑女にも願いや希望はあります。私に限って言えば欲望の塊と言えるでしょう。




そこで。


くらき のスタッフの願いを聞いてみました!

叶うと良いな♪ の想いと共に紹介していきます。



------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「次男、志望校合格」




石川氏


私の実習期間中にも大変お世話になりました、石川家の次男君。
勉強は得意とは仰っていませんでしたが、元先生として心から応援しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「みなさん健康で」




岸氏


周りの方を最優先で考える岸さんらしい願い事ですね。
ただ、七夕のお願い事くらいは私利私欲的お願いをしてほしいというのが私の願いです。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「ベイスターズ優勝」




川畑(母)氏


現在首位独走の広島にどれだけ付いていけるが鍵となります。
同率3位では危ないです。なんとかする打開策はないものか・・・・・。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「ベイスターズ、クライマックスシリーズ滑り込み。
あわよくば2位、隙あらば筒香ホームラン王!!」




川畑(娘)氏


現状打破のためには、どうやらベイスターズはギリギリの戦いをすべきなのだそう。
ファンとして優勝を望まずに、こんなに消極的で良いのかと甚だ疑問である。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「みんなが健康でいられますように」



社長



くらき 随一のベイファンが、ここにきて優勝を掲げないまさかの事態が。
いや、優勝は願うものではなく、掴むものだというメッセージとも取れる。

毎朝の朝礼にて、ご利用者様、スタッフの体調を気にかけてくれている社長の心からの願い、スタッフ総員全力で応えましょう。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「毎日が平和でありますように」




猪子氏




「ごめんなさい、つまんないやつだよね」 (猪子さん本人より)


いいんです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




「旅行に行きたい、4~5箇所くらい」




三好氏



スタッフ紹介の回でもあったように、旅行大好き芸人の三好さんならではの願い。
今夏は家族ドライブがオススメです!!



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「10月末までに5キロ痩せる!」




三輪氏


お願いではなく決意です。確固たる決意。
我々には見守ることしか出来ませんが、早速猪子さんと三好さんから発せられた誘惑に惹かれていた様子です。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



「どうか、可愛い娘たちが自分なりの道を切り開いて行けます様に」


高槻氏


たまに母親の顔を見せる高槻氏。
娘さんを事務所に連れてきたことがありますが、徹底的に罵倒していました。災難です。
こちら高槻氏の娘さんにも、実習中にはお世話になりました。自分らしく生きてください。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



以上です。


ちなみに、私に願うことはありません。全て叶えます。
強いて願うのなら、もっと時給が上がりますように、字が上手くなりますように、です。あくまで織姫様への願いです。




皆様の願いが叶うように、私は全身全霊込めて祈っております。








来週もよろしくどーぞ。


↓Facebookもご覧下さい!!
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/










2016年7月6日水曜日

夏っぽくなってきました




こんにちは。息子です。ご無沙汰しております。




いよいよ夏が近づいてきました!





気温は上がり、湿度は増し、ゲリラ豪雨に雷、陽の長さ・・・




ひまわりが咲いているところもありました。





夏です。





みなさま、夏の予定 はお決まりでしょうか。



私はBBQに海水浴、花火、フットサル、キャンプ、小旅行・・・

学生最後の夏を満喫するつもりです。思い出作りです。


余談ですが、昨日今年初のハーゲンダッツを食べました。美味しかったです。





夏です。





くらき のスタッフは、近頃の不安定な気候にも挫けず、今日も元気に活動中でございます。









さぁ、 夏です。







夏に向けて。


くらき では



なるべく電力を使わないで夏を乗り切るよ



との目標を掲げ、今夏を過ごしていこうと思っております。



介護タクシーやサービス先では快適にご利用頂けるよう努めています!)





すだれ や うちわ を巧みに使い、天然の涼しさを極めていこうという原始的策略です。







夏の本番はこれからです。


きっと今年も許しがたい猛暑日がやってくることと思います。




くらき はそんなの関係無しに、今夏もいつも通り元気良く営業していきます!!




風鈴や浴衣、水風呂にかき氷、ポカリにカルピス・・・


清涼感溢れるものを想像して、共に乗り切っていきましょう!







ちなみに、来週の月曜日は誕生日らしいですので、よろしくお願いします。




次回もよろしくどーぞ。



↓Facebookもご覧下さい!
https://www.facebook.com/kuraki.14.kiai/